33 33 33 33 33 33 33 33
 ホーム > 歯科相談 > オンライン歯科相談受付
 歯科相談 > よくあるご質問 | オンライン歯科相談受付




患者様の歯科治療に関する不安や疑問を解消するために、当医院の歯科医師がお悩みにお答えします。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。
予めご了承の上、投稿ください。ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。


▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月24日】 親知らず抜歯後、大きな穴がぽっかりと空いて、とても違和感があります。この違和感を取り除く処置はありますか?
 右上の親知らずを1週間前に抜歯しました。
 私の行った歯科は抜歯翌日に消毒を1回しておしまいでした。
 私が気になるのは大きな歯だったので抜歯後に大きな穴がぽっかりと空いてます。その大きな穴のせいか、とても違和感があります。この違和感を取り除く処置はありますでしょうか。

A  こんにちは。相談のメール拝見しました。
 抜歯後の穴が気になるようですね。ただ単に穴があいている事での違和感でしたら、時間をおいて傷が治癒するのを待つ以外ないと思います。個人差はありますが、おおよそ2ヶ月で傷がふさがり平坦になると思います。
 痛みを伴うようでしたら傷口に細菌感染を起こしているかもしれませんので、かかりつけの先生に相談した方が良いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月23日】 最近生えてきた上顎の2か所の親知らずは、何か圧迫感みたいな違和感を感じます。
 2年ほど前から下顎の2か所から親知らずが生えてきまして、最近上顎の2か所からも親知らずが生えてきました。下顎の2か所は歯医者さんでレントゲンを撮って「まっすぐに生えてるから大丈夫!」って言っていました。
 最近生えてきた上顎の2か所の親知らずは、生えてきて、何か圧迫感みたいな違和感を感じます。
 やはり、親知らずが生えてくる時は、顎の辺りに違和感を感じるものなんですか?

A  こんにちは。相談のメール拝見しました。
 歯の萌出時に痛みや違和感が感じられることはあります。
 上顎の親知らずの場合、顎関節に近いため違和感があるのかもしれません。
 お口の中を拝見していないので、はっきりした事が申し上げられません。
 お早めにかかりつけの歯科医院を受診するか、お近くの歯科口腔外科を受診される事をお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月22日】 左下奥から2番目がグレープフルーツを食べた後、冷たいお水を飲んだ後、激痛が走りました。この激痛の原因は…?
 こんにちは。現在海外に住んでいます。 
 奥歯左下奥から2番目がグレープフルーツを食べた後、冷たいお水を飲んだ後、激痛が走りました。以前、別の歯の治療で神経の近くまで削ることがあり、その時の痛みと全く同じです。普通の食べ物を噛んでいる時には痛みは感じません。甘い物を食べると少し違和感を感じます。
 昨日、歯医者に行きレントゲンを取ったのですが、虫歯もなく神経に異常も見られないという事でした。昔虫歯をしたことがある歯ですが、被せてある物も神経からは遠い、と言うことでした。被せてあるのが、銀でなく見た目の良いように以前銀から白に買えたのですが、白いものだと弱い、などありますか?
 また、この激痛の痛みはどのような原因が考えられるか教えていただけると心強いです。よろしくお願い致します。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 お口の中を診察して、レントゲン検査でも虫歯がないとのことで、知覚過敏が疑われます。
 知覚過敏がおこるメカニズムはさまざまですが、疲れやストレスなどによる、寝ている間のくいしばりが大きな原因の一つではないか、と考えられております。寝ている間の強い噛みしめにより、歯の神経が過敏な状態になって、冷たい物・温かい物でしみる(ずきんと痛い)、噛み合わせると痛い、などの症状が出ます。
 知覚過敏の場合、この治療をして治る、と言うものはありません。一番簡単な方法は、痛い歯の根っこのあたりの歯肉を、マッサージしてあげると、痛みがやわらぐことがあります。寝ている時、はぎしりやくいしばりを自覚されているようであれば、ナイトガードというマウスピースを入れる方法もあります。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月10日】 全体的に歯の状態がひどいので、歯科医へ行って見せる勇気がもてません…
 今から10年程前に、上側正面の前歯が4本ほど抜けてしまいました。
 原因は、よくわかりません…外的要因ではなく、また痛くて耐えられないような虫歯だったという事もなかったのですが。
 子供の頃以来、歯科医へ行ったこともなく、ずっと放置しています。
 そして、数ヶ月前、今度は下側正面の前歯の「向き」が変わってきてしまいました。正面の2本が横方向に、角度が30度くらい?傾いてしまっています。
 以前は、経済的な余裕もなく、歯科医へは行けなかったという理由もあったのですが、さすがにこのまま放置は出来ないと思い、こうして相談しています。
 全体的に状態がひどいので、歯科医へ行って見せる勇気がもてません…
 アドバイスいただけましたら助かります。

A  こんにちは。相談のメール拝見しました。
 お口の事で随分とお悩みのようですね。 文面だけで推測すると、おそらく歯周病という病気にかかっているのではないかと思われます。
 歯周病とは簡単にいうと歯を支えている骨が細菌感染によって弱くなり、やせ細ってしまう病気です。原因は様々ですが、最近では歯周病菌が種々の全身疾患と綿密な係わりが有るとも言われており、非常に怖い病気であるということが分かってきました。我々歯科医は日頃から多くの方のお口の中をみています。綺麗な人、またそうでない人色々です。どの様な状態の方にも平等に接し、一番良い方法を提案できるように努めています。決して恥ずかしがったり、怖がったりする必要はありません。
 一歩を踏み出してみてください。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月9日】 アメリカ留学中です。親知らずがすべて虫歯に…。日本に帰国してからケアしたほうがいいのでしょうか?
 今、アメリカ留学中の者です。12月中旬または末で帰国しますが、親知らずがすべて黒く虫歯になってしまいました。
 1本先月抜いて、医師から今週全部抜いたほうがいいといわれました。費用は6万円かかります。
 痛みはときどき2本はひどく痛みます。他の1本は、そんなに痛みはありません。
 日本の方が、安いし、抜かないで治療してくれるということも聞きました。日本に帰国してからケアしたほうがいいのでしょうか?

A  こんにちは。ご相談の件についてお答えします。
 親知らずが全て虫歯になっているということは、いつも歯ブラシが親知らずまで届いていないということですから、治したとしてもおそらく再び悪くしてしまう可能性が大きいので抜いたほうが良いと思われます。
 日本で抜いたほうが安いということであれば、とりあえず痛い歯だけ治療して(抜いて)もらい、後は帰国してから診てもらったらいかがでしょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月4日】 上の奥歯、根に亀裂があるとのこと。抜歯か、また被せ物をするか悩んでいます。
 相談お願いします。
 上の奥歯を治療中です。数年前に銀歯にしている歯でしたが、銀歯がとれてしまい受診しました。
 現在、根の状態がよくないそうです。根に亀裂があるとのこと。
 抜歯をするか、またかぶせ物をするか悩んでいます。
 痛みは、さほどありません。根の亀裂は、やはり、危険なのでしょうか。
 アドバイスお願いします。

A  こんにちは。ご相談の件についてお答えします。
 根の亀裂の入り方によっては抜歯をしなければならないこともありますが、適切な診断と処置を施せば再度かぶせ物を入れ機能させることも可能です。
 かかりつけの先生に状態の説明と治療法について再度よく相談されてはいかがでしょうか?

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年12月3日】 知覚過敏。検査をしたが原因不明。考えられる原因を教えて下さい。
 歯の痛みに関して調べていたところ、こちらのサイトに行き着きました。参考にお話を伺いたいと思い、相談させていただきます。
 まず、知覚過敏かどうかが分かりませんが、以下が症状です。
 (i) 熱いもの/冷たいもので歯がしみる (特定の歯: 左下前から 5 番目)
 (ii) 圧力 (ものを噛む) で痛む
 (iii) 血行がよいと痛む (多分)
 (iv) 血液がドクドク流れているのが分かる気がする (確かではない)
 近くの歯科にて検査 (全体レントゲン、拡大レントゲン) をしたが原因が不明。
 知覚過敏の治療 (フッ素塗布) をしばらくしたが改善されず。気をつけて食事をすれば、とりあえず問題がなさそうなので、様子を見る形で、現在に至り、最近また敏感になったように感じる。
 このサイトの相談では原因究明は難しいかもしれません。考えられる原因を教えていただきたいと思います。
 また、その原因を断定できる検査方法を教えていただきたいです。精密検査は大学病院などで一般的に行うことができるのでしょうか?現在は、そのような場所で再検査をしてもらおうかと考えています。
 お忙し所、申し訳ありません。ご意見いただけると助かります。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 知覚過敏かどうかの特別な検査方法はありません。口腔内の診察・診査、レントゲン診査などで、虫歯や歯周病など、また噛み合わせの異常などないかを調べ、痛みを引き起こす原因がなにもなく、それでもしみたり痛みがあるものを、知覚過敏とよんでいます。
 知覚過敏の原因はいろいろありますが、疲れやストレスによる寝ている間のくいしばりが一因ではないか、と考えられています。先生によって、考え方・治療方針は違いますから、セカンドオピニオンで、他の先生に診てもらうのも良いかと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年11月27日】 親知らずについて。診察料、レントゲン、抜歯代金、すべて合わせると4本抜くのにいくらかかるか教えていただけますか?
 親知らずについて教えていただきたくメールしました。
 私は現在上下4本親不知が生えていて、他の歯科医院でレントゲンを撮っていただいたところ、真っ直ぐ生えてきているので抜かなくていいと言われたのですが、若干歯並びに影響が出てきているので抜歯をしたいと考えております。
 そこで、診察料、レントゲン、抜歯代金もろもろすべて合わせると4本抜くのに大体でおいくらかかるか教えていただけますか?(2回に分けていただいて)
 また、勤め先が銀座なので、仕事後に抜歯していただきたいのですが、特に安静にしてからとか、体調的に問題はありませんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 費用は、初診料・レントゲン・診査、検査などで、初回は3千円ぐらいです。(初回に抜くことは、ほとんどしません。)
 親知らずの抜歯は、その場所・状況によって値段は違います。一番かかっても、5千円ぐらいです。
 ただ、親知らずを抜いたからといって、歯列不正がなくなることはありません。親知らずがあるからといって、歯並びが悪くなることとは、まったく関係ないとは言えませんが、あまり関係ないと思います。
 まずは、お口の中を診察して、レントゲンなどの診査をして、親知らずを抜く必要性、危険性など、しっかりと説明を受けた方が良いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年11月22日】 1歳9ヶ月の息子です。上前歯二本がうっすらと茶色に変色しております。
 1歳9ヶ月の息子の乳歯に関してですが、上前歯二本がうっすらと茶色に変色しております。
 毎日、朝晩きちんと仕上げ磨きをしていますし、おやつは果物だけで甘いものやジュースは与えていません。
 ただ、上前歯が少し磨きづらく簡単になっていたかもしれないのかもと、虫歯なのか、またはエナメル質が変質してるのか、判断できずにいます。
 変色部位は付け根ではなく、先端側で二本とも半円を線で描いたような(円上半分を描いたよう)感じです。
 虫歯ではないと素人目には思いながらも心配で、ご相談申し上げました。
 何卒宜しくお願いいたします。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 乳歯の変色の原因として、全体的な着色の場合、ほとんどがお茶などの着色する飲料が挙げられますが、線を描いたような着色や2色に分かれる場合などは、ちょうどその頃に大病を患ったり何か原因となるような全身的な病気があっても変色が起こることがあります。
 着色の場合には、歯科でのブラッシングにより除去できますが、変色の除去は不可能です。虫歯でなければよいのですが、ご心配のようなら歯科の受診をお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年11月12日】 下あご奥歯の歯茎より下の方が固く盛り上がって、押すと凄く痛みます。
 下あご奥歯の歯茎より下の方が固く盛り上がって、押すと凄く痛みます。
 その痛みがじわっと響き、耳、頭、目の奥まで痛み「鎮痛剤」を飲まないといられません。歯科を受診しましたが、虫歯ではなく食いしばりに寄る痛みだろうと診断されました。歯軋りはありませんが。耳鼻科の手術を先月受けていますので耳鼻科関係ではありません。その治療の為の抗生薬など飲み終えたとたんに以前の痛みが戻ってきています。
 口腔歯科の専門医にかかるべきか?マウスピースを頼んで様子を見るべきか?悩んでいます。
 宜しくお願いします。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 お痛みのある歯が、過去に神経を取る治療がしてあるのかどうかにもよりますが、根の先に膿が溜っているか、歯周病が原因だと考えられます。
 根の先に膿が溜っている場合には根の治療をしなければ治りませんし、歯周病の場合には、マウスピースも有効であると考えられますが、これが根本的な治療にはなりません。
 化膿して炎症が起こっているので抗生剤の効果がなくなれば再び腫れと痛みがでてくるものと思われます。
 これは、専門の口腔外科で治療するものではなく一般の歯科で治療すべきです。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年11月11日】 親知らずの影響か顎関節症か。顎が痛く大きく口が開けられない状況で困っています。
 現在、虫歯の治療は終わったのですが、最近あごが痛く大きく口が開けられない状況で困っています、親知らずの影響なのか、顎関節症の痛みなのか判別できないと、通院している歯科では言われ、どうして良いのか困っています。
 歯科を変えたほうが良いのでしょうか?あまり顎関節の治療には自身なさそうな感触です。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 顎が痛くて口が大きく開けられない原因として、親知らずの場合には、腫れて開けられないのですから、そのような症状がなければ顎関節症の可能性が大きいと思います。
 どちらにしても、詳しい診断ができるのはCTやMRIといった検査機器がある大きな病院の口腔外科や大学病院ですから、そのような鑑別が難しい場合には紹介状を書いてもらって行くべきだと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年11月5日】 上の歯全てが痛みます。ちょっとした振動が頭に加わると必ず痛みます。このような症状の場合、歯を抜かずに治せるんでしょうか?
 一週間ほど前から上の歯全てが痛みます。階段を降りる時など、ちょっとした振動が頭に加わると必ず痛みます。説明しにくいんですが、歯の中?がズキズキする感じです。何もしてない時は痛くないんですが、あくびをした時に奥歯付近の歯茎が痛かったり、上下の奥歯が当たると痛みます。
 食べ物等が沁みて痛むということはありません。左の奥歯以外の歯は振動が加わった時以外は痛みません。分かりにくい説明で申し訳ないんですが、このような症状の場合、歯を抜かずに治せるんでしょうか?

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 レントゲンなどでよく調べてみないとよくわかりませんが、言われたような症状で歯を抜くということはないと思います。
 しかし、このような状態から放置してしまうと病状が進行して抜かなければならなくなりますので、早めの受診をお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月24日】 1週間前から軟口蓋にざらつきがあります。これは、なんなんでしょうか?
 はじめまして。
 ご相談がありましてメールいたしました。宜しくお願いいたします。
 1週間前あたりから軟口蓋にざらつきがあります。
 鏡で見ても赤くなってるでもなく、ザラザラが見えるでもなく、なんともなってないようにみえますが、舌で触るとザラザラしています。これは、なんなんでしょうか…?
 こんなことは初めてですし、そのうち治るだろうと思っていましたがなかなか治りません…。
 歯科か口腔外科へ受診したほうがよいのでしょうか?

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 軟口蓋のできものが、腫瘤なのか口内炎なのかは診てみないとわかりませんが、いずれにしてもかなり奥のため、摘出となった場合には普通の歯科医院の口腔外科では器具も設備もなく、検査もしなければならないとなると難しいと思われます。
 その場合には、大学病院や大きな病院の口腔外科に紹介して行ってもらう事になると思われます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月23日】 親知らず、上下一緒に抜きましょうと言われましたが、それぞれ別々に抜く方がいいのでしょうか?
 左下の親知らずが生え始め、歯茎が腫れて痛む時があったので、歯医者さんに行きました。今はもう痛みはないのですが、レントゲンを撮ってみた結果、若干斜めになって生えてきていました。腫れと痛みは繰り返す可能性もあり、抜くことを勧められました。
 また、その相方である左上も一緒に抜きましょうと言われました。将来のことを考えると、早めに抜くことがいいと思うので、抜歯を決断しましたが、上下はそれぞれ別々に抜く方がいいのでしょうか?
 歯医者さんでは、一緒でも大丈夫と言われましたが、抜歯後の具合が気になります。
 お返事お願いします。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 親知らずは、磨くことができない部分があり、その結果腫れて痛む原因となるので抜く決断は間違っていないと思います。
 また、咬んでいない反対側の歯は出てきてしまうため、歯並びも悪くなり将来的に歯がない側の歯茎に咬み込んでしまうために抜いたほうが良いと思いますが、一度に抜くかどうかは、本人が決めて良いと思います。
 かかりつけの先生は、一度に抜いたほうが術後の痛みが二度にならないで済むので勧めているのだと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月12日】 歯ぎしりで前歯の上部がすり減り、ヒリヒリシクシク、常に痛い状態です。
 歯ぎしりで前歯の上部がすり減り、ヒリヒリシクシク、常に痛い状態です。
 知覚過敏の進んだ症状でしょうか?レーザー治療で治りますでしょうか?

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 レーザー治療も効果的なひとつの方法と思われます。他には知覚過敏の薬を塗ったり、コーティングをしたりする方法もあります。
 しかし、痛みがひどい場合には神経を取らなければ治らない場合もあります。そして、痛みが治った後も、歯軋りにより様々な弊害を引き起こす可能性がありますので、夜間に着けるマウスピースをすることにより防止することがより良い治療と考えられます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月11日】 親知らずの抜歯と同時に、その手前の歯の神経を抜くことを勧められました。
 左下の親知らずが痛んでいます。レントゲンを撮ってもらったところ、水平に外側(頬側)を向いて生えており、なかなか珍しいと言われました。そして、親知らずの抜歯と同時に、その手前の歯の神経を抜くことを勧められました。理由は、親知らずを抜いた後が穴になり、手前の歯の根元が露出し、水などが大変しみるようになると予想されるためだそうです。
 以前、右下の親知らずが水平に生えており、抜いたのですが、そのような施術はありませんでした。今回とは生え方が違っていたのかもしれないのですが…。このような事例はあるのでしょうか。手前の歯の神経を抜くことでデメリットはないのでしょうか。
 お忙しいところ申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答いたします。
 歯医者さんが10人いたら、10通りの考えがあります。その先生のお考えが、正しいとも間違っているとも、ここでは言えません。
 これはあくまでも私の考えですが、親知らずの手前の歯に、虫歯があれば治療をしますが、抜いた後にしみるかもしれないというだけで、神経はとりません。
 やはり、歯の神経があるのとないのでは、あるほうが長持ちすると思います。
 もう一度その先生に、神経をとる必要性、とることのメリット・デメリットを、相談してみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月8日】 下の親不知が水平埋伏で下顎神経に接触。このような症状でも土日に施術することが可能でしょうか?
 下の親不知が水平埋伏で下顎神経に接触しているので、大学病院で抜歯するようかかりつけの医者に言われていますが、大学病院は平日しか開いておらず、仕事の関係上都合がつかない状態です。
 貴院ではこのような症状でも土日に施術することが可能でしょうか?

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問について、お答いたします。
 神経に近い場合や、根が複雑な形態をしている場合は大きな病院という事になりますが、そのような方は3年間で1人しかいません。
 X線を確認させていただければ正確にお答えできますが、基本的には可能と思われます。
 また、当日に抜歯というのは、行いません。
 X線を撮影させて頂き、口腔内の状況を把握してから、抜歯の予約をさせて頂きます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月4日】 奥歯3本も銀歯になると結構目立つので、目立たない治療法にしたいのですが、方法と費用は?
 1番奥の下の歯で、次の治療で銀歯を被せるという段階で病院に通えなくなり、さらに神経もない歯だったので、虫歯が悪化していることに気づかず…先日歯医者に行ったところ、もう抜歯しかないと言われ抜歯をしました。
 ただ、このまま置いておくと上の歯が伸びてくるので歯を作らなければいけないと言われました。その際は、前の歯2本も銀歯になると言われたのですが…他に方法はないのでしょうか?
 3本も銀歯になると結構目立つので、目立たない治療法にしたいのですが、どんな方法があって、いくら位で出来るものなのでしょうか?

A  初めまして、こんにちは。
 ご質問について、お答いたします。
 下の一番奥の歯がなくて、そこに何かを入れるとのことですが、その方法としては、
 @保険で、取り外しのできる一本だけの入れ歯。
 A保険で、今すすめられている、手前の歯とつなげて作る銀歯
 健康保険内でできる治療は、上記のいずれかです。
 保険診療以外では、
 Bインプラント(チタンの人工歯根を骨に植え込み、そこにかぶせます。)
 病院によっていろいろですが、だいたい一本40〜50万円ぐらいです。
 C銀歯ではなく、白い物になれば、セラミックかハイブリッドセラミックで、これも病院によって値段は違いますが、
 だいたい、一本8〜15万円ぐらいだと思います。三本つなげてのブリッジになれば、24〜45万円ぐらいになると思います。
 そこの歯がないままの状態が長く続くと、いろいろと影響がでてきますので、はやめになんらかの方法で、入れられることをおすすめいたします。診てもらっている先生に、よく相談してみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年10月3日】 口内を切ってしまい傷は直りましたが、傷の周りがこぶのように硬くなっています。
 殴られて口内を切ってしまい傷は直りましたが、傷の周りがこぶのように硬くなっています。しびれもありますが、痛みはありません。膿がたまっているのか心配です。切ってからは、1日5回くらいイソジンでうがいをしたり、口内炎用の薬を塗っています。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 傷口からばい菌が入り、化膿して腫れている場合には抗生剤の飲み薬を飲まなければ、塗り薬だけでは対応できない場合があります。最悪入院して点滴ということもありますので、早めに受診してください。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月27日】 親知らずが虫歯。残す方向で神経をとりましたが、痛みが引かず、化膿しているようなズキズキ感で夜も眠れません。
 4か月前、親知らずが虫歯のため、近くの歯科医に受診し、残す方向で神経をとり、治療をしました。かぶせると歯の中が化膿して痛みがでる、を繰り返し、かぶせをとったまま、行かなくなってしまいました。
 しばらくは、痛みもなくそのままにしてしまった私がいけなかったのですが、2日前からかなりの痛み、腫れ、微熱のため他の歯科医に受診し、フロモックスと痛み止めを出され、昨日から飲んでいます。痛み止めもきかず、化膿しているようなズキズキ感で夜も眠れません。昨日、病院に連絡したものの3日間薬を飲んでだめだったら、もう一度来てくださいと言われました。
 炎症を起こしているときは、抜歯できないとのことですが、神経を抜いた根の治療やなにかで中の膿だけでもだせないものでしょうか?調べていたら貴院が以外と近いとわかり、今すぐにでも駆け込みたい気分ですが、あまりの激痛にどうしたらいいかわかりません。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 親知らずは一番奥に歯があるため、歯科の器具も届きにくく大変治療が困難で、しかも治療中に唾と一緒にばい菌が入りやすいので再発しやすいのです。痛み、腫れが引いたら抜くことをお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月26日】 4本全部の親知らずが顔を出しています。虫歯ができていますが、やはり抜かなきゃだめですか?
 4本全部の親知らずが顔を出しています。そのうちのひとつだけ、生理前になると痛みます。
 歯自体が痛いのではなく歯茎と、頬の内側が腫れていて、口内炎のような感じなんですが…
 あと、痛みを感じない程度の虫歯ができてしまってるのですが、やはり抜かなきゃだめですか?
 できたら抜歯は避けたいのですが…

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 親知らずがきちんと生えていない状態で横に生えていたりすると、歯茎がかぶってそこに汚れが溜りやすく、歯ブラシをしても落としきれずに歯茎が腫れてしまうのです。
 しかも、再発しやすく、腫れる程度も徐々に大きくなってくるので、いつも腫れる所だけでも抜かれることをお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月25日】 冷たいものが触るとキーンと痛みがはしります。なので神経を抜いてもらいましたが、いまだに冷たいものが沁みます。
 右の奥歯が冷たいものが触るとキーンと痛みがはしります。最近は物を噛んだりしただけでズッキンズッキンするようになりました。
 なので歯医者に言って神経を抜いてもらいました。神経を抜いて今4日目ですが、いまだに冷たいものが沁みます・・神経を抜いた意味はあったのでしょうか?
 また、奥歯の反対の上の歯茎もズッキンズッキン痛みます。
 どぉすればいいでしょうか?

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 神経を取ったのに歯がしみることはありません。その前後の違う歯がしみているのではないでしょうか?
 また、かなり痛ければ神経を取ったほうが良いのですが、しみる程度であれば神経を取る前に詰めるなどの治療をして様子をみたほうが良いのではないでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月16日】 前歯に鈍い痛みとしみるような感じがしています。これは虫歯でしょうか?知覚過敏でしょうか?
 1週間ほど前から、前歯(上下)に鈍い痛みとしみるような(冷たいもの)感じがしています。
 でも、痛い時と痛くない時があり、夜寝る前が一番違和感を感じます。
 前歯に特に黒い影は見つからないのですが、これは虫歯でしょうか?知覚過敏でしょうか?

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 虫歯でないのに歯がしみる、そして歯周病でもない場合には、歯に強い負担がかかってしまって起こる、すなわち歯軋りが関与していることが疑われます。
 ご自分で寝ているときに歯軋りがある、あるいは起床時に歯が浮いた感じがあるのであれば、歯軋り用のマウスガードをして歯を保護する必要があるかもしれません。
 かかりつけの歯医者さんで診てもらいましょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月15日】 親知らずの件で、とても困っています。歯磨きではとりきれないカスで化膿し、膿がでるという症状になりました。
 はじめまして、こんにちは。
 親知らずの件で、とても困っています。
 左下の奥に親知らずがあるのですが、医師の判断と噛み合わせの状況で抜歯の必要はないとの指示をうけました。
 ただ、歯茎が、出てきた歯に若干かぶさり、歯と歯茎の隙間に食べかすが入り、歯磨きではとりきれないカスで化膿し、膿がでるという症状になりました。
 この間まで通っていた歯科医でどうしても気になるならかぶっている歯茎をレーザーで除去しますと言われたので、施術して頂きました。現在、あれから半年が経ちましたが状況は変わらず、今も化膿しています。(いったんひいた時期もありました)でも、今後のことを考えると、根本的に治したいと思っているのですが…上記以外で他に方法はあるのでしょうか。
 歯磨きは丁寧に、隙間も磨いています。
 ただ、どうしてもとりきれなかったりすると、すぐ化膿して痛いです。
 宜しくお願い致します。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 親知らずを抜く理由の一つに、どうしても腫れてしまうためということがありますが、医師の判断とかみ合わせの状況により、抜かないということではよくわかりません。
 良く腫れてしまう状況で、根本的に治されたいのであれば抜いたほうが良いと思うのですが、いかがなものでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月6日】 欠伸をした際、顎が外れ口が閉じなくなってしまうということがありました。
 
はじめまして、相談させて頂きたいことがありメールさせて頂きました。21歳の女です。
 今日、欠伸をした際、顎が外れ口が閉じなくなってしまうということがありました。以前から、気を抜いて大きな欠伸をすると約5秒位口が閉じなくなり、その後ガクっと元通りになることが時々あったのですが、今日は1分位元に戻らなくなり、症状が悪化したのではないかと思いとても心配です。
 普段痛みはなく、顎が外れた際は顎の疲れによる痛み、今日は外れている時間が長かったためか少し頭痛がありました。
 また、普段から歯医者や欠伸で口を大きく開ける際は、元に戻らないということでなくても閉じるときにガクっと音がします。
 最近、若い女性に顎関節症が多いと聞き調べたのですが、症状として「口が開かなくなる」というのはあるものの「口が閉じなくなる」というのはなかったので、私の症状は顎関節脱臼が癖になっているのかなと思うのですが、「口が閉じなくなる」というのも顎関節症に入るのでしょうか?
 口が閉じなくなるのは時々なので、欠伸の時口を大きく開けないように注意し様子をみるか、一度歯科に診療を受けにいくか迷っています。
 最初に異常にきづいたのは2004年ごろからです。長文失礼致しました。お忙しいことと思いますが、ご回答宜しくお願い致します。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 おっしゃられているように、突然口が開かなくなる主な症状が顎関節症なのですが、その原因は関節の間にあるお皿がずれることによって起こるのです。
 顎関節の脱臼は、原因がお皿ではなく、顎関節の骨の受け皿が浅すぎて起こることがほとんどですが、これは、MRIやレントゲン(CT)などで詳しく調べてみないとわかりません。(お皿が後ろにずれて起こっていることもまれにありますので)
 ですから、かかりつけの先生から、顎関節の治療が得意な大学病院を紹介してもらって詳しく調べてもらってから治療したほうが良いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年9月5日】 親知らずの抜歯について、歯科医師の指示通り、4本全ての親知らずを抜いた方がいいのでしょうか。
 
初めまして。
 親知らずの抜歯についてなのですが、左奥下顎の親知らずが先週から痛くなり、今日近所の歯科に行った所、斜めに生えているので抜歯が必要と言われました。
 また、反対側の親知らずもそのうち痛くなるだろうから抜く。そうすると、上顎のまっすぐ生えて虫歯もない親知らずも下顎の親知らずを抜歯すると、上顎の親知らずがのびてきてしまうので、抜いておいたほうがいいと言われたのですが、ネットで検索すると、問題のない親知らずは残しておけると書いてあり、不安です。
 特にレントゲン等の検査はなく、今回は炎症を抑えるためのお薬をいただいて参りました。
 抜歯は炎症が治まってからということで、3日後の予定です。
 お恥ずかしいのですが、痛みに大変弱いので、できることならば抜かずに済むものは抜かないまま過ごしたいです。やはり、歯科医師の指示通り、4本全ての親知らずを抜いた方がいいのでしょうか。
 長文ですが、少しでも不安を解消してから抜歯をしたいと思い、ご相談させていただきました。
 お忙しいところかとは思いますが、よろしくお願いいたします。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 かかりつけの先生のおっしゃられていることは正しいのですが、ご本人が抜きたくないのに無理をして抜くことはないと思います。
 親知らずを抜くことのメリット、デメリットをよく考えて決めれば良いことだと思います。
 今の痛みが虫歯でなく、歯茎が腫れただけであれば、ほとんどは薬を飲めば治ると思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年8月30日】 親知らず、年齢的に抜きにくくなるのでしょうか。だとしたら、右下の水平埋伏歯も今のうちに抜いたほうがいいでしょうか。
 
奥歯の痛みから歯科口腔外科を受診、上顎に横に埋まる親知らずの抜歯の予約をとるも、急遽紹介状を書かれて他の総合病院の口腔外科で6月に左上と8月末に右上と抜きました。左は1時間弱で抜け、術後3日目からは痛みはロキソニンを飲めばまあ気にならないが、開口はかなり困難で、顎の痛みは2ヶ月近く続きました。右は40分程で歯を分割して抜き、痛みは気になる程ではなく、開口も良好です。
 いずれも飴玉を入れたように腫れ、アザが消えるまで10日くらいかかりました。
 しかし、色々調べると上の抜歯は楽勝だ、とあります。確かに9年前の下の親知らず抜歯に比べれば苦痛は半分以下でしたが、やはり年齢的に抜きにくくなるのでしょうか。だとしたら、右下の水平埋伏歯も今のうちに抜いたほうがいいでしょうか。

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 上の親知らずは、あまり横に生えることが少ないために下よりも大変ではないというだけで、上も横に生えていて抜くのに骨を削ったりすれば術後の腫れや痛みが長引くと思われます。
 下の親知らずがあるために何か症状があるのであれば、早めに抜いたほうがよいでしょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q

【2008年8月29日】 虫歯の治療後、冷たい物や暖かい物を飲食すると、ズキーンと痛み出すのですが…
 
先月に虫歯の治療をしたのですが、この治療後から冷たい物、暖かい物を飲食すると、ズキーンと痛み出すのですが、どうすれば治りますか?

A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 深い虫歯で、削った後に金属の詰め物をすると最初のうちしみることがよくあります。
 これは金属の熱伝導が自分の歯よりもよいためで、冷たい刺激ががそのままの温度で歯の部分につたわってしまうからです。
 しかし、暖かいものまでしみるとなると、神経の炎症が大きくなってきているので、自発痛(何もしなくても痛い)となった場合には神経を取る治療をしないと痛みが治まらない場合があります。
 しばらく経過をみてみましょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年8月28日】 親知らずによる激痛状態です。信用のおける歯科医を紹介していただきたいと思い、投稿させていただきました。
 
2日前、朝起きると普段より熱っぽく、右下顎の親知らずが僅かに腫れ、喉に痛みがありました。
 てっきり風邪だと思い、仕事を休んで安静にしていたのですが、昨日あたりから親知らず周辺の歯茎が急激に腫れあがり、盛り上がった歯肉のせいで歯が噛み合わず、ひどい激痛を伴うため、満足に食べ物を噛むこともできない状態です。
 そして今朝、症状は治まるどころか悪化(頭痛、首筋のリンパ腺の腫れ、喉・患部周辺の痛みの悪化)しており、これはおかしいと、親知らずに関してインターネットで調べてみると、当サイトに行き当たりました。
 早急な治療を望んでいるのですが、いい加減な治療をされて悪化するのが怖く、信用のおける歯科医を紹介していただきたいと思い、ここに投稿させていただきました。どうか力になってくれないでしょうか。
A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 熱もあるということなので、まずは解熱鎮痛と消炎処置で抗生剤と痛み止めの薬を服用されたほうが良いと思います。発熱や炎症の程度によっては点滴や入院ということもありえますので、応急処置だけでもお近くの歯医者にお早目の受診をお勧めします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年8月18日】 メキシコへ留学中です。親知らずが痛みはじめました。自分で出来る対処法があれば教えてください。
 
今、メキシコへ留学中なのですが、今日の朝から左下顎の親知らずが痛みはじめました。親知らずだけでなく、その周りにも痛みがあります。
 メキシコの医者は信用性に欠けるのと、保険に入っていないため、病院に行くのは躊躇してしまい、今は痛み止めを飲んで対処しています。
 あと3週間で帰国予定なのですが、それまで抜歯をしないで生活を続けても大丈夫でしょうか?
 また、自分で出来る対処法があれば教えていただけないでしょうか?
A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 親知らずが痛む場合は、大抵、横に生えていて半分歯が出ている状態であるために汚れがたまりやすく、歯茎が腫れて痛くなることが多いです。
 たまに、そこが虫歯になって痛むこともありますが、その場合には歯に穴が開いていて、ずきずき痛むというよりも冷たいものなどにしみて痛む方が強く感じられます。
 自分でできることといえば、なるべく口の中を清潔にするためにイソジンなどのうがい薬でうがいをし、腫れているようであれば化膿止めの抗生物質と痛み止めを3日も飲めばほとんどは治ります。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年8月17日】 食事や欠伸の際に顎の関節が痛みます。叔父が、この辺の癌で亡くなっており、心配です。
 
食事や欠伸の際に顎の関節が痛みます。2年程前より感じ、最近痛みが強くなってきました。3年ほど前に奥歯に差し歯を入れましたが、その影響を疑っています。
 叔父に、この辺の癌で亡くなった人が居ました。市民病院で痛み止めをもらい始めましたが、心配です。
A  症状をお聞きしたところ、顎関節症という顎の病気が疑われます。
 特に顎関節症は顎を動かさなければ痛みはなく、大きな口を開けたり、硬いものを食べたりすると患側の顎に痛みを生じます。
 癌の可能性はほとんどないと考えられます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年8月8日】 息子の親知らず抜歯について。信頼できる病院を教えて下さい。
 
東京にいる息子が、親知らずが虫歯になって歯科にかかったところ、抜歯しなければならないが、親知らずが下あごの神経とすごく近くて、この神経を傷つける可能性があるので、全身麻酔で慎重に抜歯手術をした方がよいといわれたそうです。
 東京で、歯科、口腔外科で、信頼できる病院はどういうところがありますか?
 ご存知の方は教えてください。
A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 親知らずの抜歯のことでのご質問ですが、御自分で探されるよりは、その受診した先生に、大学病院や総合病院の口腔外科へ、紹介状を書いてもらうのが一番だと思います。
 大学病院などの特定機能病院は、紹介状がないと、初診料も高くなりますし、受け付けない病院もあります。息子さんが受診した先生に、信頼の置ける先生に、紹介状を書いてもらうことを、おすすめいたします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年8月7日】 気がついたら上の前歯が片方とび出てきていました。原因は親知らずでしょうか?
 
気がついたら上の前歯が片方とび出てきていました。ここ1年くらいでだと思います。
 まだ親知らずは生えてきていないし、生えてきているような感覚も一切ありません。
 でも歯並びがくずれてきた原因は親知らずなのでしょうか?
 このままにしていたら、どんどん歯並びが悪くなるのでしょうか?
A  歯並びが悪くなった原因は、レントゲンを撮ったり、かみ合わせの状態などを詳しく調べてみないとわかりませんが、親知らずが出てきていなくても横に生えて埋まってしまっている可能性もあります。
 このままにしていると悪くなることもありますので、診てもらったほうが良いでしょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月28日】 ブリッジを考えています。保険適用と保険適用外のものは、どの程度の差があるのでしょうか?
 
お世話になります。
 骨がなく、根の病気で右上6番の抜歯をすることになりまして、ブリッジを考えています。
 そこでブリッジは、保険適用のものと、保険適用外のものとはどの程度の差があるものなのでしょうか?
 信頼している先生は、見た目だけの問題と保険適用のものをすすめてくれていますが、歯周病の専門医でインプラントを得意としている先生は素材の差があるからと保険適用外のブリッジしか取り扱っていません。
 金額の差はブリッジの質にどの程度関係しているのでしょうか?
A  初めまして、こんにちは。ご質問について、お答えいたします。
 保険外の治療は、使う材料によっても違いますが(金、セラミック、ハイブリッドセラミック等)、値段もそれぞれ違いますし、特長も違います。信頼している先生が、保険でのものをすすめてくれているのであれば、それでいいのでは? と、思います。その先生に、保険外の治療法を、詳しくきいてみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月27日】 埋まっていた親知らずが一気に生え始め、4本とも出てこようとしている状態です。4本全部を抜くことは出来ますか?
 
はじめまして。ネット検索にてこちらに辿り着きました。
 2年ほど前から歯肉の中に埋まっていた親知らずが一気に生え始め、4本とも出てこようとしている状態です。
 上2本は完全に生えているのですが、他の歯より低く生えているので歯磨きがしずらく、且つ、物が挟まりやすいです。
 下の2本は、左側の親知らずは半分生えているものの、生えてくるスペースが狭いのかなかなか半分から生えてきません。
 右はレントゲンで見ると90度横に向いていて、他の歯を圧迫している状態でした。
 ほんの少しだけ歯が見えてはいますが、右はほとんど歯肉の中です。
 4本ともに共通しているのは、生えている歯茎のスペースが狭く時々歯茎あたりが腫れて、喉や耳にまで痛みがきます。
 この場合、やはり4本とも抜いたほうがいいでしょうか?
 また抜く場合、これまで沢山親知らずを抜いて痛い思いをしている友人を見てきたので、できれば1回で全部、なるべく無痛でやりたいのですが・・・
 4本全部を抜くことは出来ますか?恐ろしくて2年間ためらっていました。
 お忙しい所に申し訳ありませんが、よろしければご回答頂ければ幸いです。
 よろしくお願い致します。
A  初めまして、こんにちは。ご質問についてお答えいたします。
 痛みがでたり、物が詰まったりしているのであれば、やはり抜いたほうが良いと思います。
 4本同時に抜くことは可能ですが、その場合は、大学病院や総合病院の口腔外科で抜くようになると思います。病院によってやりかたはさまざまですが、多くの場合入院して、全身麻酔下で行うことになると思います。4本抜くと、食事もとれなくなると思われるので、3〜4日の入院になると思います。
 全身疾患(なにか大きな病気)がなかったり、局所麻酔のアレルギーや、極度の歯科恐怖症でなければ、1本ずつ抜く事をおすすめいたします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月14日】 矯正には、親知らず上下4本、前歯の横の歯上下4本、計8本抜かなければ、歯を動かすスペースができないと言われました。今10ヶ月の赤ちゃんに授乳中ですが…
 
こんにちは、初めて相談させていただきます。
 私は歯並びがとても悪く、矯正を考え、母の知り合いの歯医者さんへ行きました。
 私の口(顎?)はとても小さい為、矯正するには親知らず上下4本全てと、前歯の横の歯、上下4本の計8本抜かなければ、歯を動かすスペースができないと言われました。
 前歯の横の歯を抜く話はネットなどで見て知っていたので覚悟はしていたのですが、親知らずまで抜くとは思っていたなかったので、どうしようか迷っています。
 先生の話では私の親知らずは上下ともまっすぐに生えていて、歯茎から出ているのでそんなに大変ではないと言われましたが、まっすぐ生えて、出て来ている親知らずの抜歯でも、大変な人もいるのでしょうか?私の周りの親知らずを抜いた人たちは皆顔が腫れたり、寝込んだりしているので、怖くてどうしても勇気がでません。
 また今10ヶ月の赤ちゃんがおり、強い薬などは飲めないのですが、抜歯は授乳に影響ありますか?子育てがあり寝込んだり、痛みで家事ができなくなるようならば矯正はあきらめようかと考えているのですが…。
 長々とすみません。宜しくお願い致します。
A  親知らずの抜歯がなぜ大変なのかと言うと、横に生えていたり、骨に埋まっていて歯茎を切ったり、骨を削ったりして抜くので腫れしまうからです。まっすぐに生えていれば、普通の抜歯と何ら変わりはありません。
 また、妊娠中や母乳を与えているお母さんの場合には、薬を飲んでもらったり、麻酔の注射をしなければならないので、心配であれば避けたほうが良いでしょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月13日】 前歯1本がねじれています。部分矯正で目立たない治療ができますか?
 
上左前歯1本がねじれています。物を食べるとよく、ねじれた歯と、となりの歯が重なった間に物がはさまります。親知らず4本はすべて抜いてます。他はきれいでまっすぐです。
 この場合、部分矯正で目立たない治療ができますか?大体の費用と近所のおすすめの病院がありましたら、教えて頂けませんか?そして、医療費控除は適応されますか?
A  矯正治療は保険が効きませんので、それぞれの病院で値段が違うと思います。
 立川の近くの矯正医はあまり知りませんが、矯正歯科は多くあると思われますので相談はたいてい無料ですから、ご確認のうえ相談してみてはいかがでしょうか。
 特に1本だけという場合には、その歯だけ動かせばよいから装置も小さく値段も安くできるのか、全体に装置をつけて本格的に治療しなければならないのかは、診査してみないとわからないので、よく矯正の先生の話を聞いたほうがよいでしょう。
 また、保険治療が効かなくても医療行為を受けているのですから、医療費控除は受けられると思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月7日】 親知らず、歯肉から出てきて手で触ってもわかるくらいです。このような場合は、一度歯科に行くべきでしょうか?
 
上顎の右側だけに親知らずができてしまったのですが、歯肉から出てきて手で触ってもわかるくらいです。
 このような場合は、一度歯科に行くべきなのでしょうか?
A  初めまして、こんにちは。
 ご質問についてお答えいたします。
 親知らずは、必ず全部抜かなくてはいけないものではないので、痛みもなく、親知らずを磨くことができれば、そのままで良いんじゃないでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月6日】 横に生えている親知らずは、どの程度抜歯が困難なのでしょうか?
 
右奥の親知らずが横に生えていて、現在その前の歯が虫歯になっているようです。
 虫歯を治療するには親知らずを抜かないと駄目だと言われ、早急に抜くように大学病院を紹介すると言われていますが、先生から血管の近くなので大量に出血するだろう、1泊入院になるかもと言われて怖くてなかなか決心がつきません。
 また顎関節症らしく、顎が物を食べる時にがくがく言ったり、たまに口が開きづらいなどあり、通常でも口が小さいためにあまり開けられません。そんな状態で長時間口をあけて抜歯に耐えられるのか不安です。
 横に生えている歯はどの程度抜歯が困難なものなのでしょうか?
A  初めまして、こんにちは。
 質問についてお答えいたします。
 横に向いて生えている下の親知らずのご質問ですが、多くの方が横に向いたり、斜めにむいて生えています。その親知らずを抜くのに、入院まで必要になるケースは、稀です。紹介する先生は、自分で抜くわけではないので、起こりうる可能性を説明しただけで、必ずそうなるというものではありません。
 親知らずの手前の歯が虫歯とのことで、その歯は大切に残していかなければいけない歯なので、やはり早く紹介先の大学病院に行って、どういう方法で抜いて、どうなるのか、抜いてもらう先生に説明を受けることをおすすめいたします。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年7月5日】 5年前に誤ってガラスに激突してしまい、しみたり鈍痛が…改善せず「知覚過敏」とのこと。
 
5年ほど前に誤ってガラスに激突してしまい、上の前歯と犬歯の間の歯をぶつけました。その時は少し出血し、多少ぐらつく感じでしたが、かなり奥に押されたまま固定してしまいました。
 それからはその歯が冷たいもの、熱いものを食べるとしみるようになり、なにもしなくても鈍痛を感じるようになりました。忙しかったのでそのままにして我慢していましたが、半年ほど前歯医者さんで診療を受けたところ、歯自体は傷もないし、虫歯にもなっていない、と言われました。
 それでも、しみたり鈍痛があると訴えたところ、歯の付け根にカバー?のようなものを貼ってもらったりしましたが改善せず「知覚過敏」とのこと、神経をとるのは勧められないので、もう少し様子をみてはと言われました。
 自分では毎日とても不快なのですが、これ以上、治しようはないのでしょうか。
A  歯をぶつけて、冷たいものばかりでなく熱いもの、何もしなくても痛みがある場合、知覚過敏を疑って歯に詰め物をしても治らなければ、神経の治療が必要になるかもしれません。
 なるべく神経は残したいのですが、痛みがひどくなり状態が悪化するのであれば、早めの治療をしなければ抜かなければならなくなることもあります。
 もう一度かかりつけの先生に相談してみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年6月27日】 8歳。ただ今、矯正中です。レントゲンで親知らずが写りました。抜歯を言われましたが…。
 
ただ今、矯正中です。
 レントゲンを撮った結果、親知らずが薄く写りました。親知らずがあるとせっかく良くなった歯並びが悪い方に戻るかもしれない、と言う事で、柔らかい状態の親知らずを今のうちに潰してしまおう。と歯科医に言われました。
 抜歯自体はそれほど痛くないそうですが、数日は腫れるとの事です。腫れるということは何か問題があるのではないかと心配です。
 あと、出来上がる前の歯を潰す?(抜歯)行為は体に害はないのでしょうか?
 不安と恐怖で次回歯医者に行くのが嫌な様子です。(by母)
A  初めまして、こんにちは。ご相談について、お答えいたします。
 まず、私の考えでは、(抜く側・口腔外科医として)まだ骨の中に、できるかできないかの親知らずを抜くのは、歯肉を切って、骨を削って、抜くという手術です。当然、腫れますし、痛みもでます。八歳という年齢を考えても、私は、すすめません。今後、歯医者ぎらいになるかも? 
 知り合いの矯正医に聞いてみましたが、以前(20年ぐらい前)は、そういうことを、積極的におこなっていた時期もあったようですが、最近はあまりおこなわない、と。歯医者10人いたら、10人の考え方があるので、今、親知らずを抜くことが良いことも悪いこともあります。何が正しいか、正解はありません。
 私としては、娘さんが中学生や高校生になって、自分の意思で抜きたいと思うか、なにか症状が出てからでいいのでは、と思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年6月26日】 4歳の息子です。上前歯の乳歯が一本抜けて過剰歯が生えました。
 
4歳の息子ですが、上前歯の乳歯が一本抜けて過剰歯が生えました。
 犬歯のように尖った歯で歯間に隙間が開いています。
 なかなか歯医者に行きたがらないので、このままにしていても宜しいでしょうか。
 やはり、レントゲンを撮って診て頂いた方が宜しいでしょうか。
A  過剰歯は、正常に生えてくる永久歯の本数以外に、全く別の歯として余計に生えてくる歯のことですから、これが邪魔して歯並びが悪くなってしまうのか、それとも通常生えてこなければならない歯が、乳歯が邪魔をして別の位置から出てきてしまっているのかはレントゲンを撮ってみないとわからないので、状態だけでも確認をしてみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年6月16日】 上の歯の親知らずについて、妊娠も考えているので抜歯するか迷っています。
 
上の歯の親知らずについて質問です。
 右側は3年くらい前には奥深くにあるので生えてこないと言われたのですが、最近痛み出し、レントゲンを撮ると、奥歯の根に少し重なるくらいまで移動していました。(上下逆さに埋もれている)
 左側も上下逆さに埋もれていて、これも奥歯の根に少し重なるように以前より移動していました。
 2次元なので実際に重なっているか分らないそうですが、眼の下のくぼみに少し出ている可能性もあるそうで、また、奥歯の歯周ポケットが深く入り組んでいるので、そこから菌が入っている可能性があるとのことでした。
抗生物質を飲んで痛みはたまに出るだけですが、頭痛や肩こりがひどくなったりしました。
 抜歯するには骨をたくさん削るので大変だからまだ様子を見たほうがいいと言われましたが、妊娠も考えているので抜歯するか迷っています。
ちなみに、下の左右は少し外に生えて痛んだので3年前に抜きました。今回上の歯が移動したのも、下の歯を抜いた影響があるんでしょうか?
 抜歯するべきか、何か似たような前例がありましたらアドバイスお願いします。
A  先に結果を申しますと、早めの抜歯をおすすめします。
 抜歯を含め治療をすると、麻酔の注射やお薬を飲まなければならなくなる可能性があるため、妊娠すると治療が制約されてしまいとてもつらい思いを長く続けなければならなくなり、それでも治療しなければならない場合には、母体保護法を優先し、おなかの赤ちゃんに危険が及んでしまうことがあるからです。
 なるべく早めに受診されたほうが良いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年6月15日】 親知らずが生え始めました。歯医者に行くかどうかの判断基準がありましたら教えて頂けませんか?
 
最近、親知らずが生え始めたのですが、我慢できないほどではありませんが、痛みがあります。親知らずは痛いと良く耳にするもので心配になってご連絡致しました。
 抜くか抜かないはおいて置いて、診断というか、状況を確認して頂くだけ。というのは可能なのでしょうか。何となくそのまま抜歯の方向にいきそうで不安なのですが。
 また、自分で歯医者に行くかどうかの判断の基準になるようなものがありましたら教えて頂けませんか?
A  親知らずは、とても磨きにくい一番奥に位置しており、汚れが溜りやすくなっています。そうすると、歯茎が腫れて膿が溜ってしまい痛みが出ることがしばしばあります。この場合には、歯を抜くというよりも、膿を出して歯茎の炎症を抑える処置をして薬を飲んで早めに治すような治療をします。
 歯を抜く抜かないはそれから相談して決めればよいと思いますので、ひどくなる前にかかりつけの歯医者に行かれた方が良いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年5月30日】 顎変形症、できれば来年の秋に結婚を予定しているので、その前にどうにか手術までは済ませたいと思ってるのですが…
 
はじめまして。
 何件か歯列矯正に行って診察していただいたのですが、どこでもやや顎変形症の疑いがあると言われ、 詳細診察をしていただいたところ、顎変形症と診断されました。
一見目立つ受け口や出っ歯ではなく、歯がガタガタしてる程度なのですが、術前矯正に1年半ほどかかると言われました。
 できれば来年の秋に結婚を予定しているので、その前にどうにか手術までは済ませたいと思ってるのですが、やはり矯正期間を早めたりするのは難しいでしょうか?
 今、矯正開始の時期で悩んでいます。
A  顎変形症や、矯正治療のための手術をご結婚前にされる例は多いと思います。
 ご結婚後にはお子様もできると思いますが、妊娠してしまうとそれ以後はそれどころではなくなってしまい、再び矯正治療を行なおうと考えたときは、お子様の手がかからなくなる10年以上も後になる可能性があり、断念せざるをえなくなることもあります。
 矯正にかかる時間は変えられませんが、内容的に時間がかかるのは歯が後戻りしないようにするため、歯並びを治した後の治療なので、十分に矯正の先生と相談して判断されたほうがよいのではないでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年5月12日】 歯石除去をしたら、知覚過敏になってしまいました。
 
近所の歯科医院に4回通い歯石除去をしたら、知覚過敏になってしまいました。
 どのように治療すればよいでしょうか?歯石除去の方法が悪かったのでしょうか?
A  歯石が溜ると、歯周病は歯と歯茎の境を壊して進行していきます。その際に神経に近い歯の部分が露出してしまうために、歯石を取るとしみてしまうのです。
 この場合には、その部分に知覚過敏の薬を塗って対処しますが、それ以上歯周病が進行せずに留まっている場合には、時間がかかりますが神経が小さくなってしみなくなってきます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年5月6日】 矯正をしようと思うのですが、僕は舌で歯を押す癖が強いようです。
 
矯正をしようと思うのですが、僕は舌で歯を押す癖が強いようです。矯正中に歯が外側に動いてしまうことはないのでしょうか。
A  舌で歯を押してしまう癖がある場合には、これを治すための器具を用いて治すことができます。この癖を直さない限りは矯正治療後に再び歯並びが悪くなってしまう可能性があります。ご相談下さい。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年5月2日】 知覚過敏と診断され、コーティングの治療を受けました。その後、急激な激痛が耳から頭にかけて走ります。
 
知覚過敏と診断され、コーティングの治療を受けました。帰宅後、痛みが前にも増してひどくなり、飲んだ直後は何も感じなく、その後急激な激痛が耳から頭にかけて走ります。5分ぐらいするとその痛みが和らぎます。レントゲンをとり、神経には異常はないといわれたのですが、水を飲んでも、あまりの痛さ鈍痛に耐えられないので心配です。
A  症状をお聞きしたところ、歯にコーティングしたり薬を塗るような域を超えていると考えられます。もし、生活に支障があるぐらい痛みがあるのであれば、神経を取る治療をした方が楽になれるのではないでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年4月24日】 現在、妊娠30週に入った妊婦です。歯医者に行きたいのですが、心配です。
 
はじめまして。現在、妊娠30週に入った妊婦です。
 1週間ほど前から、飲み物(冷たいもの、暖かいもの、常温)をのむと歯がしみるようになりました。
 以前にも時々あったので、ほっておいたら固いものを噛むと痛むようになり、2日前からは夜寝ると痛み出し、何回も起きてしまいます。
 歯医者に行きたいのですが、里帰り出産のため2日後には実家に帰ります。それまで我慢と思っていたのですが・・・・。夜眠れないことがつらい・・・。
 歯医者に行けば、赤ちゃんに影響の無い痛み止めや早急な治療をしてもらえるのでしょうか?
 それとも我慢して実家近くで通院できる歯医者をさがすべきでしょうか?
 教えてください。
A  症状をお聞きするところによると、虫歯が進行して神経にまで達している様子ですが、妊娠中ということで、歯医者に行くのが心配ということですね。
 しかし、夜寝られないのであればすぐにでも治療しなければ痛みに耐えることができず、体が衰弱してしまいますから、この方がお子様への影響が大きくなってしまいます。
 早めの受診をお勧めします。麻酔の注射や痛み止めの薬は、量や種類を調整することで影響を最小限にとどめることはできても、お母様の体を通してお子様の体にも少なからずとも入るために全く影響がないとは言えません。
 これ以後、妊娠中に歯が痛くならないように予防に努めることが肝心だと思われます。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年4月17日】 真直ぐに口を開くことができません。右側に一度寄せてからでないと顎がまともに開かないです。手術が必要でしょうか?
 
現在、真直ぐに口を開くことができません。右側に一度寄せてからでないと顎がまともに開かないです。また、歯磨きをしている最中に顎が締まらなくなったりします。
 ちなみに、以前に噛みあわせが悪いままにいたところ、顎がコクコク鳴る様になり、この様な状態になりました。これは手術が必要でしょうか?
A  症状をお聞きする所から、顎の関節のお皿がずれてしまっている、いわゆる顎関節症であると考えられます。
 普通は、手術は行なわず、スプリント治療といってマウスピースのようなものを使って治療することが多いのですが、あまりに症状が治らない場合には手術ということもあります。
 それでも、まずはスプリント治療からはじめていきますので、早めに御来院下さい。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年4月10日】 親知らずの手前の歯を抜いてから、親知らずを抜いて、その後手前の歯を戻す。とのこと…
 
親知らずが斜めでほぼ歯茎に埋まっていて、少しだけ出ている状態で、食べ物が詰まる可能性があり、抜こうと、現在抜歯する方向で歯科に行っています。
 そこの医院では親知らずの手前の歯を抜いてから、親知らずを抜いて、その後手前の歯を戻す。しばらくはぐらぐらするけど、そのうち収まるとのこと、こんな話は私は聞いたことがないので心配です。
 本当にこんな方法で抜歯してるんでしょうか?
 普通に歯茎を切って親知らずを切断して抜く方法ではダメなんでしょうか?
 雰囲気上その先生には聞けませんでした。よろしくお願いします。
A  普通は、言われるように、歯茎を切って親知らずを削って抜くことが多いのですが、手前の歯を抜いてまでして親知らずを抜く利点としては、親知らずの周囲の骨などを削らずに抜くことができるため侵襲が少ないことや、大きな血管と神経の管が親知らずの根の近くにある場合に、なるべく傷つけないようにするために行うことがあるかもしれません。
 しかし、手前の歯を再植した場合に感染して抜けてしまう場合もあるため慎重に行なわなければなりません。歯の再植は最近になり主流の治療ともなってきているため、かかりつけの先生の得意分野であればまかせても大丈夫なのではないでしょうか。
 それでも心配であれば、お近くの口腔外科のある大学病院に相談してみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年4月3日】 神経を生かす治療は終了しましたが、1ヶ月経った今、飲食の際キーンとして表情が歪むほど痛みます。
 
左下の被せてあったところが、虫歯になり神経を生かすためギリギリのところまで削りました。
 再度、被せて治療は終了しましたが、1ヶ月経った今、飲食の際キーンとして表情が歪むほど痛みます。じっとしていてる時は小康状態で時々チクチクするくらいです。歯茎の腫れはありません。最近右下の根管治療をしているので主に左でかむことが多いからでしょうか?
 こちらとしては、治療も終わり被せたにもかかわらず、また外す際に削られてしまうのかと思うと、被せた代金が勿体ないというのが本音です。
A  虫歯がとても深く神経に近い場合に、何とか神経を残してあげたいというのが歯科医の本音です。
 しかし、どうしても痛くなってしまうことがしばしばあります。この場合はしかたなく神経を取る治療をするのですが、治療後1ヶ月で、症状が大きくなければ少し様子を見て治ることが多いと思います。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年3月24日】 知覚過敏になり定期健診に通っていますが、その時研磨剤を使って歯のお掃除をします。辞めてもらった方が良いですか?
 
知覚過敏になり治療を受けました。治療は終り三カ月に一度位のペースで定期健診に通っていますが、その時研磨剤を使って歯のお掃除をします。研磨剤を使うと知覚過敏の原因になると聞いたのですが、大丈夫でしょか? 辞めてもらった方が良いですか?
A  歯磨き粉の中に含まれる研磨剤には利点と欠点があり、利点は歯に付く着色を取り歯の色をきれいに保つことができるということです。欠点は誤った使い方をすると、歯を削ってしまい知覚過敏の原因となってしまうことです。
 歯医者で歯石を取った後に研磨剤で磨くのは、歯に細かく残った歯石を取ったり着色を取ったりするためで、適正な圧力で磨いており問題はありません。
 知覚過敏は、毎日の歯ブラシの方法が間違って起こることが原因です。かかりつけの歯科医院で歯ブラシの方法を教わりましょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年3月23日】 奥歯に被せていた金属が外れました。転院ですが対応していただけますか?
 
奥歯に被せていた金属が外れました。
 他の歯医者さんで作ったものなのですが仕事の都合でなかなか今まで通っていた歯医者さんへ通えません。
 そのような場合も対応していただけるのでしょうか
A  私どものクリニックには、今まで通われていた歯医者に仕事の都合で通えなくなり転院する方や、来院する方も多くいらっしゃいます。
 お気軽に御来院下さい。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年3月2日】 根管再治療をしております。3本目の根を器械で治療中、椅子から飛び上がるほどの激痛があり、夜も眠れません。
 
こんにちは。
 2月より左下6番の歯の根管再治療をしております。
 少なくても10年以上前に治療した歯で『インレーと歯に隙間があるので作り直しをして、前回の治療で根の掃除がされていなく、中が空洞のままなので再治療した方が良い』との事で治療が始まりました。
 自覚症状、レントゲンでの化膿の所見はありませんでした。『古い根管で硬くなっているし、曲がっている根もあって非常に難しい』と言われながら3本の根管の内、1.2本目は多少の痛みがありながらも、根の先まで通ったそうです。根管が硬いため、リーマーより回転する器械で削ることが多かったです。
 3日前、3本目の根を器械で治療中、椅子から飛び上がるほどの激痛があり、麻酔をして治療を終えました。が、麻酔が切れてからも激痛でボルタレンを3錠いただきましたがすぐ飲み切ってしまい、以後は市販の鎮痛剤を3.4時間ごとに飲んでおりますが、夜も薬が切れると目が覚めて眠れません。
 3本目の根の治療中に何か原因があるように思えるのですが、あまりの痛さのため精神的にも参ってきました。
 次回の診察は2日後ですが『さらに中を掃除していく』そうなので、また激痛になるかと思うと気が重くなります。
 歯の健康は本当に大事だと反省しきりでもあります。
 痛みに耐えていたほうが良いか等、アドバイスいただけると大変助かります。
 どうぞ宜しくお願い致します。
A  根の治療は、非常に難しく、膿の袋ができて痛んでいる歯のレントゲン写真を見てみると完璧に治療されている場合もあります。
 これは、歯の神経のある管が複雑で枝分かれしていたりすると、そこに菌が入り込んだりしていることもあり、ばい菌が目に見えず、歯の根の中も見えるわけではないので難しいのです。
 また、レントゲンで膿の袋が発見されるような歯でも大きくなるまでは全く痛みが出たり腫れたりすることがありませんし、そのような歯を治療すると、寝ている子を起こすように痛みが出ることもあり、それでも治療しないわけにはいかないので、根の治療をきちんと行う場合には痛みを伴うこともあります。
 痛みがかなり継続して強い場合にはご相談いただければよろしいのですが、そのようなことからもう少しかかりつけの先生にまかせてみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年3月1日】 今、20歳です。中学生のころから、冷たいものが歯にしみたり知覚過敏?のような感じがありました。最近、冷たいもののみならず、甘いものや熱いものもしみるようになりました。
 
今、20歳です。中学生のころから、冷たいものが歯にしみたり知覚過敏?のような感じがありました。最近、冷たいもののみならず、甘いものや熱いものもしみるようになりました。歯を見てみると、犬歯の辺りから奥歯にかけて歯茎が後退しているように見えます。
 ちなみに、歯磨きはきちんとしていて(神経質なほど)、今まで虫歯になったことはありません。
 何か歯の病気でしょうか?それとも、歯の磨きすぎて歯が削れてしまったのでしょうか?
A  言われるように、神経質に歯ブラシをすればするほど、歯茎が下がり、しみてしまう歯の根元の部分がでてきてしまうことが起きているように考えられます。
 ちょうど犬歯の部分は歯並びが出ていて強く当たりやすいですから、ブラシの圧力を弱めて磨きましょう。
 そして、しみている部分にはしみ止めの薬を塗るようにしたほうがよいのでかかりつけの歯医者さんに行きましょう。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年2月19日】 歯列矯正について、当座のところは下顎だけの矯正を考えています。
 
歯列矯正について相談したいと思い、メールさせていただきました。
 高校時代吹奏楽をやっていたのが原因で楽器に当たる歯がどんどん下がっていってしまい、現在のようなガタガタの歯並びになってしまいました。時々歯が痛むのを感じるのでまだまだ悪くなっていきそうです。
 上の前歯にも不安はあるのですが、当座のところは下あごだけの矯正を考えています。
 料金(下あごのみと両あごの場合両方教えていただけると助かります)、期間についておおよそで構わないので教えていただきたいです。
 どうぞよろしくお願いします。
A  矯正治療を行なうにあたり、上だけとか下だけとかで治すと、上下のかみ合わせが合わなくなってしまうことがあり、上下の両方で治療しないとものが噛めなくなってしまうことが考えられますので、一度料金のことも含めて治療されようと思われるところで治療方針についてご相談されてみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年2月18日】 知覚過敏と言われました。いざ痛くなるといらいらして何もしたくない状態です。何か救う方法ないですか?
 
はじめまして、こんばんは。
 私は、去年12月に虫歯の治療をしてもらいました。その直後(麻酔が切れたときから)歯がしみるようになっています。急いで歯医者さんのところに駆けつけたところ、知覚過敏と言われました。
 そして薬を塗ってくれて、様子見ということになりました。それからもう3回くらい薬を塗り続けてきたんだけど、なかなか効果がないです。
 さらに先週からものを食べないときも我慢できないほどしみて痛いです。ずっと痛いわけではないですが、ナミのようです。いざ痛くなるといらいらして何もしたくない状態です。夜中に痛みが走ると目が覚めます。
 先生、何か救う方法ないですか?
 お願いします。
A  おそらく、最初に虫歯を削った段階で虫歯が深く、かなり神経に近づいた、あるいは神経に達してしまっていると思われます。
 それでも神経をなるべく抜かない処置を取ると、治療後に相当しみてしまうことがあります。その場合でも時間はかかりますが徐々に治まってくると経過が良いのですが、症状がいくら時間が経過しても治まらない、より痛みが増すようであれば神経を取らなければなりません。特に就寝時に痛みが増すというのは、神経に炎症が起こっているためで神経の中に菌が入ってしまっている可能性があります。
 よくかかりつけの先生と相談して、しみて痛い状態から開放されるために神経の治療をされたほうが良いのではないでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年2月17日】 1歳4ヶ月です。磨り減った部分はエナメル質がはがれているようにも見えます。
 
1歳4ヶ月の子どもの乳歯についてご相談させてください。
 前歯の下端が凹んで内側に磨り減ったようになっています。
 磨り減った部分はエナメル質がはがれているようにも見えます。
 最初は歯ぎしりのせいかと思っていたのですが、一番前の2つの前歯だけでなく、横の前歯も同じ様にエナメル質がはがれたようになっているため、違う原因があるのではないかと、心配になった次第です。
 夜間授乳をすることがあるので、虫歯のリスクも高いかもしれません。しかし、変色はないし、虫歯が歯の下のほうから起こるのも違うように思うのです。
 よろしくお願いします。
A  色々な原因が考えられますが、エナメル質形成不全などの可能性もあります。
 まだ1歳なので何ともいえませんが、こういったものは歯並び同様遺伝によって起こる可能性が大きく、近い人にそのような人がいればなお更です。
 診断するのが難しいようですので、大きな大学病院などに、かかりつけの歯科医より紹介して行ってみてはいかがでしょうか。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年2月16日】 ひどい虫歯でもなるべく抜歯せず治すことは可能ですか?
 
子供の頃のトラウマで虫歯があっても歯医者になかなか行けず、長年放置状態です。そのせいで虫歯が進み、歯が欠けたりしてとてもひどい状態です。先生以外の人には恥ずかしくて見せられません。いろいろネットでそういった治療をしている歯科医院を見たのですが遠くて通院できなそうで・・・見ないと分からないと思いますが、ひどい虫歯でもなるべく抜歯せず治すことは可能ですか?
A  あまりにも虫歯を放っておくと、歯からばい菌が根の下の骨にまで到達し顎の骨まで悪くし、大変なことになってしまいます。
 虫歯は自然に治ることがありません。なるべく抜歯を避けたいのであれば、少しでも早く治療を始めるべきです。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年2月15日】 20年前に大変痛い思いで治療した前歯に痛みと違和感があります。現在では、どのような治療方法が有るのか、お教え頂ければと思います。
 
前歯の治療についてお伺いいたします。
 20年程前に治療した前歯が治療数年後、歯茎が膿んでしまいました。17年前、歯茎を切り、前歯の裏に穴を開けて膿を出しました。
 昨年末、穴を開けていた部分の詰め物が取れてしまい、現在歯茎に痛みと違和感があります。
 麻酔があまり効かず、大変痛い思いをし、処方された痛み止めで蕁麻疹が出てしまいました。
 現在ですと、どのような治療方法が有るのか、お教え頂ければと思います。宜しくお願い致します。
A  問題は、一度膿が溜って治療をした歯は再発の可能性があるということと、使われたお薬が体に合わなかったということだと思います。また、麻酔に関しては、うみが溜って腫れているところには麻酔が効きにくいために痛い思いをされたのだと思います。
 治療法に関しては現在もあまり大きな変わりはないのですが、使う薬や、治療の時期によっては痛まずに治すことができるかもしれません。
 レントゲンなどで病状の進行程度や歯茎の状態などの診察をしてみないとはっきりとしたお答えをすることが難しいです。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年1月18日】 上顎前歯を思いっきり下の歯と噛み合わせてしまい痛みと腫れがあります。根元が破損している場合は抜歯になるのでしょうか?
 
2ヶ月程前に上顎前歯を思いっきり下の歯と噛み合わせてしまい、それ以来上顎前歯の痛みと違和感があります。かかりつけの歯科医院でレントゲンを撮っ てもらったのですが、しばらく様子を見ましょうと言われました。痛みもなく落ち着 いていたのですが、2日前から痛みと腫れがあります。根元が破損している場合は抜歯になるのでしょうか?麻酔で具合が悪くなるのでとても心配なのですが・・・
A  前歯に衝撃が加わってしまったということで、もし根がおれてしまっている場合には残念ですが抜かないと治りません。
 それ以外であれば、経過をみれば治ってくると思いますが、最近になって痛み出したようですが、その場合でも根が折れていなければ、根の治療をして治る場合もあります。
 また、麻酔で具合が悪くなるのは、原因によっては麻酔の薬を変えれば問題ない場合もありますので相談してみてください。

▼お悩みの方はこちらからご投稿ください。▼

Q
【2008年1月17日】 2歳の息子です。虫歯を出来れば削って詰め物をして…と治療をしてもらいたいのですが、可能でしょうか?
 
2歳の息子ですが、前歯が哺乳瓶虫歯になっています。市の歯科相談では治療はまだ必要ないと言われていますが、虫歯の部分が茶色くなっていて気になります。出来れば削って詰め物をして..と治療をしてもらいたいのですが、可能でしょうか?
A  通常の小児の治療で歯を削って治療ができるのは、意思の疎通が取れる、少なくとも3歳以上といわれています。それまでは、普通は虫歯が進行しないように進行止めの薬を塗って対応するようにします。
 2歳で歯を削り、埋めるという治療が本当に必要であれば、網のようなもので子供を押さえつけて行なわなければならず、泣き叫ぶ中の治療となり、おそらく見ている親がかわいそうになるのでやめてほしいと思うはずですので、治療は難しいと思います。

過去に頂いた歯科相談はこちら>> 2008年 2007年 2006年
ご相談フォーム+Photoカウンセリング
Photoカウンセリングがスタートしました!
文字に加え、患部の写真を送って頂ければより良い回答が見込めます。引き続き文字のみのご相談も受け付けていますのでご利用ください。
※投稿いただいた内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。
  • Photoカウンセリングの流れ
    1. 患部をカメラ付き携帯電話や、デジタルカメラで撮影し、その写真を info@hanarabi.tv 宛に送信して下さい。 写真は、患部がよく見えるように撮影してください。
      矯正歯科に関する相談をご希望の方は、外見、正面、側面、上顎、下顎の5点の写真があれば、より良い回答が見込めます。
    2. 写真は送れましたか? 次は、下記ご相談フォームに必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
    3. 完了です。10日以内に、ご回答を返信いたします。
※お名前

フリガナ

※性 別

男性  女性

※年 齢

住 所

電話番号

※e-mail


E-Mailの間違う方が大変増えております。確認の為、再度ご記入ください。
※相談内容

メルマガの購読
はい いいえ

 


当院へのお問い合わせ・ご予約
戸越銀座デンタルケア−クリニック
歯ぶらしセンター併設

〒142-0051 東京都品川区平塚3−1−12 アールグレイ1階(戸越銀座商店街)
TEL. 03−6908−1188 [詳細マップ]

診 療 内 容
一般歯科
審美補綴
予防歯科
インプラント
ホワイトニング

スタッフ構成
ドクター:2名
歯科衛生士:1名
受付:1名

診 療 時 間
午 前
9:30〜13:00
9:30〜13:00
9:30〜13:00 休診 9:30〜13:00
9:30〜13:00
休診
午 後
14:30〜19::30
14:30〜19::30
14:30〜19::30
14:30〜19::30 14:30〜17::30
※当医院は予約制となっております。初診・急患は随時受け付けておりますが、予めご予約のお電話を頂ければ幸いです。


戸越銀座デンタルケア−クリニック
歯ぶらしセンター併設

〒142-0051 東京都品川区平塚3−1−12 アールグレイ1階(戸越銀座商店街)
TEL. 03−6908−1188 駐車場なし [詳細マップ]

さいたま歯科口腔外科クリニック
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島5-6-1
TEL. 048-866-1488 駐車場あり [Googleマップ]

銀座デンタルケアークリニック
〒104-0061 東京都中央区銀座4−3−11 松崎ビル6F(松崎煎餅のビルです)
TEL. 03(3563)1188 FAX. 03(3561)1181 [詳細マップ]

横浜ビジネスパーク歯科クリニック
〒240-0005 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 レストランコート プレッツオ5F
TEL. 045(334)1188 FAX. 045(332)1919 無料駐車場200台あり [詳細マップ]

いとう歯科クリニック
〒229-1103 神奈川県相模原市橋本 6-1-24 味の食彩館はしもと3F
TEL. 042(771)8241 FAX. 042(771)8243 駐車場あり [詳細マップ]

きしの歯科口腔外科クリニック
東京都国立市東1-16-8(国立駅南口徒歩4分)
TEL. 042-577-1971 駐車場あり [詳細マップ]
Copyright (C) 2005-2008 医療法人社団 純厚会. All Rights Reserved.
サイトマップ リンク集 お悩み相談 インプラント 診療内容 医院紹介 ホーム ブライダルデンタルエステ 横浜ビジネスパーク歯科クリニック 銀座デンタルケアークリニック 三愛病院歯科・口腔外科